top of page



豆腐とひじきの炒り煮
豆腐はしっかり水気をきり大き目にちぎることで食べ応えのあるお惣菜になります。一つ一つの食材を丁寧に炒ることが味をしっかりさせるポイント。 【材料】 (4人分) 豆腐 350g ひじき(戻したもの) 60g 鶏ひき肉 140g にんじん 1/2本(100g) 乾燥しいたけ...


ローストポークとアップルソース
アップルソースはバルサミコとメープルシロップがコクを深め、優しく火を入れて柔らかくジューシーに仕上がった豚肉にとても合います。 【材料】 (2人分) 豚肩ロース塊肉 155g りんご(紅玉) 1個(100g) にんにく 1片 塩麹 大さじ1 バルサミコ酢 大さじ3...


アスパラチキンロール
子供にアスパラを食べさせたい!という友人からのリクエスト。アスパラは蒸し焼きにされるので、えぐみはなく絶妙な歯ごたえです。油揚げが甘辛いたれを適度に吸ってジューシーさを保ってくれるのでお弁当にも最適です。 巻く前の状態です。肉種は端から端まで均等にぬります。...


えのき鶏団子スープ
少量のお肉でも塩麹の作用でふわふわになり、倍量のえのきを柔らかくまとめてくれます。肉団子の隙間にスープが入り込みジューシーで軽い食感です。 【材料】 (2人分) 鶏ももひき肉 100g えのき茸 1袋 200g 春雨 50g きくらげ 3g 鷹の爪 1本 針しょうが 適宜...


チャンキーチリ
豆好きの主人に「チャンキーチリが食べたい!」と言われ考えたレシピです。通常はひき肉が使われますが、こちらは塊肉をサイコロ大に切っているので食べごたえがあり、乾燥豆は皮が破けることなく適度な食感があります。玉ねぎと肉を炒めて、後は炊飯器が本格的に調理してくれる簡単料理。...


梅ジャムポークスペアリブとマッシュポテト
お隣さんからいただいた手作りの梅ジャムで思いついたレシピ。マーマレードでもなく、照り焼きでもない味。ほのかな酸味と甘み、そして玉ねぎがいいアクセントになり後を引く美味しさです。梅ジャムはパンにぬるだけでなくお肉との相性もとてもいいです。 【材料】 (2人分)...


柔らかポークとサフランクスクス
シンプルで飽きのこない味なので我が家ではよく登場する一品。炊飯器で炊く肉はホロホロに柔らかく、玉ねぎの甘みが凝縮したソースがとてもよく絡む贅沢なメインです。サフランで色付けしたクスクスは香りもよく見た目も華やかになります。 【材料】 (2人分) 豚肩ロースブロック 400g...
It's better to eat with someone!
elation
TAST
bottom of page