top of page

豆腐とひじきの炒り煮

  • Stir Fried Tofu and Hijiki Seaweed
  • 2016年11月14日
  • 読了時間: 1分

豆腐はしっかり水気をきり大き目にちぎることで食べ応えのあるお惣菜になります。一つ一つの食材を丁寧に炒ることが味をしっかりさせるポイント。

【材料】 (4人分)

豆腐 350g

ひじき(戻したもの) 60g

鶏ひき肉 140g

にんじん 1/2本(100g)

乾燥しいたけ 5g(150㎖の水で戻す)

干しあみ 大さじ1

ごま油 小さじ2

塩麹 小さじ1

酒 大さじ1

砂糖 大さじ1

うすくちしょうゆ 小さじ1

菊(ゆでたもの) 適宜

【作り方】

1.豆腐は、電子レンジで3分間ほど加熱し重石をして水切りする。ひじきは、軽く洗い水で戻す。

2.干しあみと水気をきったひじきをフライパンで個別に乾煎りし、取りだす。

3.ごま油をフライパンに中火で熱し、一口大にちぎった豆腐の両面を軽く焦げ目がつくまで焼き取りだす。

4.同じフライパンにひき肉を入れ、塩麹と酒を加えて色が変わるまで炒めたら、水気をきり適当な大きさに切ったしいたけ、2、3を加える。しいたけの戻し汁100㎖、砂糖、しょうゆを加え水分がなくなるまで炒める。

5.器に盛り、菊を散らす。

 
 
 

コメント


RECENT POSTS
SEARCH BY TAGS
ARCHIVE

​It's better to eat with someone!

elation

TAST

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Pinterest Icon
  • Grey Instagram Icon

© 2016  by TASTelation. Proudly created with Wix.com

bottom of page