

たらと豆のスープ
寒さが増す季節、こんなスープが家で待っててくれたらうれしい!と思えるレシピです。たらは骨も皮もついたままじっくりスープを煮出した後、身を丁寧にほぐします。 【材料】 4人分 たらのあら 520g とら豆 125g ※水に一晩つけてもどしておく 玉ねぎ 小1個(120g)...


そばの実と野菜のスープ
かわいらしいハートの形をしたそばの実は、スープにとろみをつけてくれるので寒い季節にぴったりです。多くの種類の野菜を使うことで美味しい出汁が出ます。 【材料】 (4人分) そばの実(むき実) 50g とら豆 70g 乾燥しいたけ 10g だいこん 1/5本(110g)...


バターナッツのポタージュ
バターナッツはオレンジ色が鮮やかで甘みが強くとても美味しいです。皮も一緒に撹拌することで、コクのあるポタージュに仕上がりました。 【材料】 (4人分) バターナッツ 500g(正味) 玉ねぎ 1/2個 豆乳 300㎖ 水 300㎖ 生クリーム(乳脂肪分30%) 100㎖...


チキンピメントスープ
体調の悪い日の朝、主人が作ってくれたスープの再現です。回復がとても早かったことを覚えています。誰かに絶妙なタイミングで作ってもらえるお料理はいつまでも記憶に残りますね。骨付きチキンから出る美味しいスープと真っ赤なビジュアルで元気が出ます。 【材料】 (4人分)...


ごぼうのポタージュ
じっくり熱を加えてごぼうと玉ねぎの自然な甘みを引き出します。ごぼうは撹拌することで食物繊維をとりやすくし、お腹の調子も良くなります。 【材料】 (2人分) ごぼう 1/2本(90g) 玉ねぎ 1/2個(130g) 塩麹 大さじ1 ごま油 大さじ1 豆乳 100㎖...


えのき鶏団子スープ
少量のお肉でも塩麹の作用でふわふわになり、倍量のえのきを柔らかくまとめてくれます。肉団子の隙間にスープが入り込みジューシーで軽い食感です。 【材料】 (2人分) 鶏ももひき肉 100g えのき茸 1袋 200g 春雨 50g きくらげ 3g 鷹の爪 1本 針しょうが 適宜...


えのきと大葉の冷製豆乳ポタージュ
旨味がとても濃厚な冷製ポタージュ。夏らしい大葉の清涼感と、えのきの食物繊維で自然なとろみがあるので満足感がありつつヘルシーにいただけます。 もちろん温めても美味しいです。 【材料】 (2人分) えのき茸 1袋(200g) 玉ねぎ 中1個(190g) 大葉 3枚...