top of page



さんまと車麩の茶碗蒸し風
車麩はお肉のようにしっかりしていて美味しいスープをたっぷり吸ってくれる優れもの。お麩が好きなお友達からのリクエストがあったからこそ生みだせた組み合わせ。やっぱり料理は大切な人に喜んでもらうことを想像しながら作ると楽しいです。 【材料】 (18cm四方5cm深さの角皿)...


きゅうりと豚肉のオイスターソース炒め丼
きゅうりは生で食べる!という固定概念を覆すレシピになりました。炒めることで水分が抜け食感がありつつ味がしみるのでご飯がすすみます。ちなみに赤ピーマンも実家の産物。ハバネロ?と恐る恐る試食してみたら熟したピーマンでした。小ぶりでかわいいので種付きのまま炒めました。...


マッサマンカレー
'Speechless' my husband said! 以前から気になっていたスパイスをふんだんに使ったこのレシピ。複雑な香りが折り重なってコクのある奥深い味に仕上がりました。これはぜひ定番にしたいと思いレシピにあげました。 【材料】 (4人分) カレーペースト...


夏野菜のおでん
寒い日にふと食べたくなったおでん。今年初めて調理してトロッとした食感に虜になった冬瓜を使ってみたくなり、ちょっと早めに土鍋を出してみました。全ての食材の食感や味の違いが楽しめます。 【材料】 (4人分) 冬瓜 1/4個(正味470g) 牛すじ肉 210g...


チキンのカレーソテー
イギリスの料理家、ジェイミーオリバーさんのレシピからヒントを得て作りました。フォーク技?や調味料、火の通し方を工夫することで、むね肉がとても柔らかくしっとり仕上がりました。 【材料】 (2人分) 鶏むね肉 1枚(340g) オリーブオイル 小さじ1 カシューナッツ 適量 A...


ねぎ豚しゃぶそば
夏のお昼の定番、ぶっかけそば。これがおそば屋さんにあったら絶対に注文したい!と思う一品。豚肉や薬味にごま油を絡めているので味の統一感があります。卵黄のしょうゆ漬けはべっ甲色に透きとおり、ねっとり味わい深いです。 【材料】 (2人分) そば(へぎそばの乾麺) 2束...


チャンキーチリ
豆好きの主人に「チャンキーチリが食べたい!」と言われ考えたレシピです。通常はひき肉が使われますが、こちらは塊肉をサイコロ大に切っているので食べごたえがあり、乾燥豆は皮が破けることなく適度な食感があります。玉ねぎと肉を炒めて、後は炊飯器が本格的に調理してくれる簡単料理。...


鶏そぼろのおいなりさん
ピクニックや、持ち寄りパーティー、そしてお祝い事に登場する一品。おいなりさんは味をダイレクトに感じる表面を出すタイプと、マイルドな味わいの裏面を出すタイプです。同じ味付けでも断面が違うと味の感じ方も違うので面白い発見でした。 【材料】 (10個分) <おいなりさん>...


梅ジャムポークスペアリブとマッシュポテト
お隣さんからいただいた手作りの梅ジャムで思いついたレシピ。マーマレードでもなく、照り焼きでもない味。ほのかな酸味と甘み、そして玉ねぎがいいアクセントになり後を引く美味しさです。梅ジャムはパンにぬるだけでなくお肉との相性もとてもいいです。 【材料】 (2人分)...


ポルトガル風サンドウィッチ
ポルトガルへ行ったとき、ビファーナが食べたくて地元の人に聞きまくったのを覚えている。これはポルトガルのファストフードで、ピメントというパプリカのような野菜から作った塩気の強いソースでマリネした豚肉がポイント。ふかふかのバンズはソースをたっぷり吸い、たたいて柔らかくなった肉と...
It's better to eat with someone!
elation
TAST
bottom of page