top of page

きゅうりと豚肉のオイスターソース炒め丼

  • Cucumber and Pork Stir Fry with Oyster Sauce Bowl
  • 2016年9月8日
  • 読了時間: 1分

きゅうりは生で食べる!という固定概念を覆すレシピになりました。炒めることで水分が抜け食感がありつつ味がしみるのでご飯がすすみます。ちなみに赤ピーマンも実家の産物。ハバネロ?と恐る恐る試食してみたら熟したピーマンでした。小ぶりでかわいいので種付きのまま炒めました。

【材料】 (2人分)

豚小間切れ肉 300g

きゅうり 1本(200g)

赤ピーマン(小) 4個

しめじ 1/2パック(100g)

温泉卵☆ 2個

ご飯 2人分

しょうが(千切り) 10g

にんにく(みじん切り) 1片

オイスターソース 小さじ1

ごま油 小さじ1

酒 小さじ1

塩 少々 

【作り方】

1.豚肉は酒を全体に絡める。きゅうりは縦半分に切り、真ん中の種の部分をスプーンでとり除く。赤ピーマンは縦6等分に切り、しめじは石づきを切り落として小房に分ける。

2.フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を入れ色が変わるまでほぐしながら炒める。しょうが、にんにく、1の野菜全てを入れ全体に油が回ったら塩とオイスターソースを加え炒め合わせる。

3.器にご飯と2を盛り、温泉卵を添える。

☆温泉卵の作り方

卵は冷蔵庫から出して常温にしておく。ふた付きの鍋で湯を500㎖沸騰させ、火を止めて100㎖の水を入れ温度を70℃にしてから卵を静かに入れ、ふたをして13分間おく。氷水にとり完全に冷めたらひとつずつ器に割り入れる。

 
 
 

コメント


RECENT POSTS
SEARCH BY TAGS
ARCHIVE

​It's better to eat with someone!

elation

TAST

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Pinterest Icon
  • Grey Instagram Icon

© 2016  by TASTelation. Proudly created with Wix.com

bottom of page