top of page



メカジキとれんこんの甘酢炒め
メカジキは下ごしらえで塩を強めにすることで、浸透圧が働きしっかりとした鶏肉のような歯ごたえになります。れんこん特有の食感と合わせて満足感が得られるおかずです。 【材料】 (2人分) メカジキ(切り身) 2切れ(200g) れんこん 155g ピーマン 1個 赤唐辛子 1本...


チキンピメントスープ
体調の悪い日の朝、主人が作ってくれたスープの再現です。回復がとても早かったことを覚えています。誰かに絶妙なタイミングで作ってもらえるお料理はいつまでも記憶に残りますね。骨付きチキンから出る美味しいスープと真っ赤なビジュアルで元気が出ます。 【材料】 (4人分)...


銀だらの煮付け
魚の煮付けは難しいイメージですが、合わせた調味料と一緒に一気に加熱するだけの簡単調理です。一度作って美味しいと他の魚でも試したくなります。 【材料】 (2人分) 銀だら(切り身) 2切れ A 酒 大さじ3 みりん 大さじ3 しょうゆ 大さじ2 砂糖 大さじ1 【作り方】...


ブランマフィン (ブルーベリー&バナナ)
カナダ出身の主人が帰国すると必ず食べるブランマフィン。カップケーキとの違いをたずねると、食事にもなるというざっくりした見解。確かにしっとり、ずっしりしていたような記憶がありネットで検索→試作を繰り返してたどり着いたのがこの配合。This muffin doesn't...


コンビーフのカレー
コンビーフは既に柔らかく味がついているので、混ぜるだけで長時間煮込んだかのような本格カレーになります。多めに作って冷凍もできる頼もしい一品です。 【材料】 (2人分) コンビーフ カップ1 ※レシピはこちらをクリックして下さい。 玉ねぎ 1個(190g)...


イカとブロッコリーのパスタ
ブロッコリーは細かく刻むことでイカのスープを含んでパスタに絡みます。オイルとゆで汁を白っぽくなるまでしっかり乳化させると調和がとれて味に一体感が出ます。 【材料】 (2人分) イカ 110g ブロッコリー 100g 赤パプリカ 1/2個(65g)...


ローストポークとアップルソース
アップルソースはバルサミコとメープルシロップがコクを深め、優しく火を入れて柔らかくジューシーに仕上がった豚肉にとても合います。 【材料】 (2人分) 豚肩ロース塊肉 155g りんご(紅玉) 1個(100g) にんにく 1片 塩麹 大さじ1 バルサミコ酢 大さじ3...


秋野菜のグリルとブルグル
ブルグルはデュラム小麦を湯通しして乾燥させたもので、米に比べて弾力が強くナッツのような風味です。ドレッシングをまとっても柔らかくなりすぎないので、作り置きにも便利です。こちらは雑穀料理で有名な酒井美香さんのレシピを参考にさせていただきました。 【材料】 (4人分)...


ツナとえのきの切干大根
ご飯のお供になる常備菜。作った翌日は、えのきのねっとり感と干しあみの旨味がまとまってさらに味わい深くなります。 【材料】 切干大根 50g ツナ(缶詰) 70g えのき茸 100g にんじん 70g 干しあみ 大さじ3 水 カップ3 みりん 大さじ2 しょうゆ 大さじ1...


柿の白和え
柿と練りごまの組み合わせもありなんだ!と妹に教えてもらったレシピです。一つ一つの工程を丁寧にすることで、素材を活かしつつ一体感のある白和えができます。 【材料】 (4人分) 柿 1/2個 乾燥しいたけ 5g にんじん 1/2本(50g) 春菊(葉の部分) 50g...
It's better to eat with someone!
elation
TAST
bottom of page