秋野菜のグリルとブルグル
- Autumn Vegetables and Bulgur
- 2016年9月30日
- 読了時間: 2分
ブルグルはデュラム小麦を湯通しして乾燥させたもので、米に比べて弾力が強くナッツのような風味です。ドレッシングをまとっても柔らかくなりすぎないので、作り置きにも便利です。こちらは雑穀料理で有名な酒井美香さんのレシピを参考にさせていただきました。

【材料】 (4人分)
かぼちゃ 190g
姫にんじん 4本(140g)
れんこん 130g
ブラウンマッシュルーム 8個
ペカンナッツ 40g
ドライクランベリー 30g
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
タイム 適量
塩 少々
ブルグル 1/2カップ
水 1カップ
A
オリーブオイル 大さじ2
アップルビネガー 大さじ1
マスタード 小さじ1
メイプルシロップ 小さじ1
レモン汁 小さじ1
塩 少々
【作り方】
1.Aの材料を合わせミキサーで乳化するまで混ぜドレッシングを作り、クランベリーを浸す。
2.鍋にブルグルと水を入れ沸騰したら弱火にし、10分間炊いて火を止め5分間蒸らす。
3.れんこんは1㎝厚の半月切りにし、軽く水にさらしてざるにあげる。かぼちゃも1㎝厚に切り、マッシュルームはキッチンペーパーで土などの汚れを拭きとる。
4.フライパンにオリーブオイルを熱し、つぶしたにんにくを入れ香りが立ったらにんじん、れんこん、かぼちゃ、マッシュルームを入れ塩を少々をふる。竹串が通り、焼き目がつくまで弱火で焼き、バットに広げる。(フライパンに重ならないように量を調節しながら調理するとむらなく焼ける。)
5.4の野菜の上にタイムと2のブルグルを乗せ、熱いうちに1のドレッシングを回しかける。
6.常温まで冷めたら、器に盛りトースターで軽くトーストしたぺカンナッツを散らす。
【メモ】
野菜は皮をむかずに焼くことで甘みが強く感じられます。
コメント