top of page

柿の白和え

  • Dressed Persimmon with Tofu Sesame Cream
  • 2016年9月28日
  • 読了時間: 1分

柿と練りごまの組み合わせもありなんだ!と妹に教えてもらったレシピです。一つ一つの工程を丁寧にすることで、素材を活かしつつ一体感のある白和えができます。

【材料】 (4人分)

柿 1/2個

乾燥しいたけ 5g

にんじん 1/2本(50g)

春菊(葉の部分) 50g

豆腐 200g

練りごま 大さじ1

水 150㎖

薄口しょうゆ 小さじ2

砂糖 小さじ2

塩 少々

【作り方】

1.乾燥しいたけは150㎖のぬるま湯で戻し、5㎜幅に切る。

2.豆腐は電子レンジ(600W)で2分間加熱し、巻きすなどを使用して水切りをする。

3.柿は皮をむいてくし切りにし、さらに繊維と並行に3㎜幅に切って塩を少々ふる。

4.春菊は湯を沸かした鍋で1分間ほど軽くゆで、ざるに上げ広げて冷ます。

5.にんじんは皮をむいて5㎝の長さに短冊切りにし、鍋に入れる。1のしいたけ、煮汁100㎖、砂糖、しょうゆを加え中火で5分間煮て火からおろし冷ます。

6.豆腐はキッチンペーパでさらに水分をとり、すり鉢でなめらかになるまですり練りごま、塩少々、5の煮汁大さじ1を加えてさらにすってなめらかにする。

7.柿、春菊、5はそれぞれキッチンペーパーなどで水気をしっかり絞りほぐして6に加え軽く和える。

 
 
 

コメント


RECENT POSTS
SEARCH BY TAGS
ARCHIVE

​It's better to eat with someone!

elation

TAST

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Pinterest Icon
  • Grey Instagram Icon

© 2016  by TASTelation. Proudly created with Wix.com

bottom of page