top of page



ムール貝とキヌアのショートパスタ
国産のムール貝を見かけて、冷凍にはないジューシーさを想像し買わずにはいられませんでした。2種類のショートパスタに貝のエキスをまとったキヌアが絡み合い、奥深い味の一皿です。 【材料】 (2人分) ムール貝 400g ショートパスタ(フッジリ、トルティリオーニ) 200g...


ごぼうのポタージュ
じっくり熱を加えてごぼうと玉ねぎの自然な甘みを引き出します。ごぼうは撹拌することで食物繊維をとりやすくし、お腹の調子も良くなります。 【材料】 (2人分) ごぼう 1/2本(90g) 玉ねぎ 1/2個(130g) 塩麹 大さじ1 ごま油 大さじ1 豆乳 100㎖...


厚揚げのみそ焼き
とっても簡単な我が家の定番レシピ。みそが焼ける香ばしい香りがお酒?ご飯とよく合います。最近は、もっちりした絹揚げがマイブームです。 【材料】 (2人分) 厚揚げ 150g×2 A 長ねぎ(みじん切り) 1/2本(45g) しょうが(みじん切り) 大さじ1(15g)...


いかげそのシューマイ
いかげそのシューマイは熱を加えるとうっすらピンク色が透けて華やかです。さらに食感や風味が良く、冷めても旨味がしっかりしているのでお弁当にも最適です。 【材料】 (2人分) いかげそ 225g はんぺん 1/2枚(50g) 塩麹 大さじ1 玉ねぎ 1/4個(55g)...


すだちの春雨サラダ
タイのヤムウンセンのアレンジです。糖・脂質の代謝を促してくれるというすだちの皮はいいアクセントになり、さらに秋らしさを感じます。 【材料】 (4人分) すだち 2個 春雨 50g 鶏ひき肉 70g 紫玉ねぎ 1/4個 きくらげ 適量 ピーマン 1個 赤唐辛子 1本 A...


コンビーフとザワークラウトのサンドイッチ
モッツァレラチーズをしっかり焼くことで、サンドした時にとろけて一体感が出ます。発酵したザワークラウトの酸味はさっぱりさせてくれるのと、消化を助けてくれるのでボリュームがあるサンドイッチでも気兼ねなくいただけます。 【材料】 (2人分)...


コンビーフ
コンビーフは「缶詰で、買うもの」と思い込んでいましたが、あるバーで食べた手作りのコンビーフサンドイッチがとても美味しかったので挑戦してみました。時間をかけて手作りする料理はいろいろな発見があって楽しいです。 【材料】 牛もも肉 400g 岩塩 大さじ2 A...


チキンソテーのサワークリームマスタードソース
サワークリームのコクがマスタードの酸味をやわらげ風味を生かし、淡白な味の鶏肉でもリッチで奥深い味わいに仕上がります。あまりにも美味しいのでレギュラーの仲間入りしました! 【材料】 (2人分) 鶏むね肉(皮は除く) 300g サワークリーム 100㎖ 粒マスタード 小さじ2...


パンケーキと紅玉のココナッツオイル焼き
紅玉の季節になりましたね〜♪季節ものなので、スーパーで見かけて即買いでした。酸味のアクセントと果肉がしっかりしているので生ではもちろん加熱にも適しているりんごです。 【材料】 (2人分) 紅玉 1個(170g) ココナッツオイル 大さじ1+適量(パンケーキ用)...


なすバジル
バジルは調味料を変えるだけで、タイ風にもイタリアンにもなるハーブ。このレシピはなすのみずみずしい食感が残るように強火で手早く炒めます。 【材料】 (2人分) なす 2本(185g) バジル(葉の部分) 10g にんにく 1片 鷹の爪 1本 ナムプラー 少々 ごま油 小さじ1...
It's better to eat with someone!
elation
TAST
bottom of page