top of page

いかげそのシューマイ

  • Squid Legs Shumai Dumpling
  • 2016年9月24日
  • 読了時間: 1分

いかげそのシューマイは熱を加えるとうっすらピンク色が透けて華やかです。さらに食感や風味が良く、冷めても旨味がしっかりしているのでお弁当にも最適です。

【材料】 (2人分)

いかげそ 225g

はんぺん 1/2枚(50g)

塩麹 大さじ1

玉ねぎ 1/4個(55g)

片栗粉 小さじ1

しょうが(すりおろし) 小さじ1

ごま油 小さじ1

酒 小さじ1/2

シューマイの皮 1袋(30枚)

塩 大さじ1

氷水 適量

つけダレ

 しょうゆ 小さじ1

 酢 小さじ1

 練りからし 適量

【作り方】

1.玉ねぎは粗みじん切りにし、ボールに入れ片栗粉をまぶす。

2.いかは塩をすりこみ、浸るくらいの氷水を入れた保存袋に入れ時々ゆすりながら30分間漬ける。くちばしを除いて包丁の背で吸盤の硬い部分をこそげとり、流水で良く洗ってざく切りにする。フードプロセッサーに入れ撹拌し、はんぺんを入れ粘りが出るまでさらに撹拌し1のボールに入れ、しょうが、ごま油、酒を加え混ぜる。

3.シューマイの皮は5㎜幅に切り、ほぐす。

4.2をスプーンにとって丸めたら、3のシューマイの皮を絡める。

5.沸騰した蒸し器で7〜8分間蒸す。

6.器に盛り、つけダレを添える。

Comments


RECENT POSTS
SEARCH BY TAGS
ARCHIVE

​It's better to eat with someone!

elation

TAST

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Pinterest Icon
  • Grey Instagram Icon

© 2016  by TASTelation. Proudly created with Wix.com

bottom of page