トマトピュレー
- Tomato Puree
- 2016年8月22日
- 読了時間: 2分
実家から届いた大量の完熟トマトで旨味たっぷりの真っ赤なピューレを作りました。トマトが美味しいこの季節だからこそ作れる万能調味料です。 トマトに含まれるリコピンは活性酸素を消去する抗酸化作用や抗がん作用があり、加熱調理をすることで細胞の外に出され、体内に吸収されやすい状態になります。また脂溶性のため、油と一緒に摂取するとさらに効果的です。


完熟トマトでとても柔らかいため果汁を無駄にしないよう、まな板を使用せず鍋の上で切りました。

トマトの皮がはがれて煮崩れた状態。

ざるで濾した後はサラサラの水分が多い状態です。表面に撮影している私が反射しているような。。

しっかりとろみがついて、赤色に深みが出た感じです。1㎏のトマトから約300㎖の濃縮ピューレができました。
【材料】
完熟トマト 1㎏
塩 小さじ1/2
【作り方】
1.トマトはへたを取ってざく切りにする。
2.鍋に1を入れ皮がはがれて煮崩れするまで中火で5分間ほど煮る。目の細かいざるで皮だけになるまでしっかり濾す。
3.濾したものを鍋に移し塩を加え、中火でとろみがついて1/3の量になるまで30分間ほど煮詰める。途中木べらなどで鍋底が焦げないように混ぜる。
4.清潔な保存容器に入れ、完全に冷めたらふたをして冷蔵庫で保存。
【メモ】
・トマトは酸が強いので、鍋は琺瑯製を使用してます。ステンレス、アルミ、鉄性は変色や錆の恐れがあります。
・冷蔵庫で1ヶ月くらい保存可能
Comments